今日は、節分です
昨日は、コーヒー豆を
ワークとする内容でした
コーヒー豆を節分で
撒く話は聞いたことが
ありませんので
コーヒー豆は
コーヒーを飲む目的に徹する
ワークになりますね
そこで、今回は
・なぜ、節分で豆まきするのか、
ご存知でしたか?
豆まきは、日本古来の風習です
1.元来中国から伝わったとされ
「鬼払い」という
災いを祓う儀式がもとになっています
2.豆・穀物には生命力と
魔除けの呪力が
備わっているとされていました
3.「魔目(豆・まめ)」を鬼の目に
ぶつけることで鬼を滅し
邪気(鬼)を払い
無病息災を願うとされてきました。
魔(鬼)を滅する
「魔滅」からマメになった
とされています
・豆をまく、正しい方法は何か?
地域によって違いがありますが
家庭でやる豆まきが代表的です
1.福豆を用意します
福豆は炒った大豆です
拾い忘れた豆から
芽がでてしまうと
縁起が悪いとされた為です
2.夜まで待つ
鬼は丑寅の刻(真夜中)に来るので
待ちましょう
3.豆をまく
一般的に一家の家長の役目ですが
年男・年女・厄年の人がまくと
縁起がいい
とされています
・どうやるのか?
1.「鬼はそと」「福はうち」の
掛け声で奥の部屋から順番に、
戸や窓を開け外にむかい
「鬼は~そと」
2.戸や窓を閉め中に向かって
「福は~うち」
玄関に向かってまきます
大きな声でまきましょう!
3.豆を食べる
1年の厄除けを願い
自分の年齢より1つ多く
豆「年取り豆」を食べましょう!
今日は
豆まきという
ワークを
お伝えしました
今夜がチャンスですね