4月になりました。
新年度のはじまりですね
人事や組織が変わって
リフレッシュされる時期でもあります
今日から仕事をはじめる
新入社員の方には、
忘れがたい日になりますね
そこで、
今月からのテーマは、
プログラムです
そもそも
プログラムとは何か?
3つに種類がありますが
どうでしょうか?
・・
・
なんとなく2つはあるなぁ
と思います
(1)3つのプログラムとは?
1.催し物の組合せ
放送の番組、運動会や文化祭など
2.予定の計画表、スケジュール
3.コンピュータが解釈・動作
するデータ
(2)ポイントは何か?
1.約1日以内の予定
物事の進行状況について
その順序、内容、出演者などを
記した紙や小冊子、データ表示
2.数日間の予定表
物事の進行状況についての
計画や予定・予定表
代表例は
「新人教育のプログラム」など
1つの仕事の予定表も
プログラムです
3.コンピュータへの指示を
特定の言語や形式で書いたもの
(3)どうやる?
1.と2.は
同等に扱えます
人が理解できる言語で
書かれた進行予定表で
実行する
3.コンピュータが理解できる
ように言語や形式で
実行させる
今回のテーマは
A:人が理解するプログラム
B:機械が理解するプログラム
AコースとBコースについて
FAのシーケンス制御の視点で
学んでいきます
まずは、
Aコースから行きましょう!