今回でメルマガ
500回になりました。
ここまで
読んで頂き
ありがとうございます。
いつまでつづく?
次の目標は?
お楽しみに!
今日は
NCプログラムをどうやって作るか?
という問題です
実は僕が社会人になって初めて
学んだのがNCプログラムのGコードです
当時はAPTという装置で
自動プロと呼ばれていました
自動プロといっても
NCプログラムから形状表示を
してくれるだけでした。
今となっては
手で組むことはないので
円弧のGコードは忘れました!
サンプルは3点で形状となる例です
%;
L1000(SAMPLE);・・ファイル名
N010 G92X0Y0・・座標系設定
N020 G01X10.Y10.G42;・P1
N030 G01X50.Y10.;・・・P2
N040 G01X10.Y50.;・・・P3
N050 G01X10.Y10.;・・・P1
N060 G01X10.Y10.G40.;
N070 M02;・・・終了
%;
※
G40:オフセットキャンセル
G42:オフセット補正 右
(1)NCプログラムとは?
工作機械を運転するコンテンツです
音楽でいう曲に相当します
NCプログラムを変えることで
様々な機能を果たす
部品や金型を生み出します
1.手動で直接
GコードやMコードを使って
プログラムを作成します
対象部品の図面から
座標系をとって
加工順を決めます
座標はP1,P2,P3といった位置を
移動するGコードで
形状を描きます
2.CAD/CAMソフトで自動作成する
部品のCAD図面を入力して
加工用に展開してつくります
3.CAD/CAMを使う場合は
所有する機械の制約に合わせて
NCプログラムを出力します
(2)ポイントは何か?
1.どういう座標系が
「G17(XY平面)」
「G18(ZX平面)」
「G19(YZ平面)」
・座標の値は
相対座標か絶対座標か
方針を決める
相対座標は進行に合わせた
差分だけを入力とします
2.CAD/CAMソフトは
2次元用か3次元用かで
大きく異なります
2D、3Dという
表記もあります
加工する形状が
3D(3次元)の場合は
CAD/CAMソフトも大きく
変わります
(3)どうやる?
1.加工技術を習得するには
手動でGコードをつくることが
望ましいです
機械の補助機能や
加工順、スピード設定など
あらゆることを
座標系を中心に自分で
プログラムをつくります
2.複雑な計算を必要とする
座標系の場合は自動で作成する
CAMソフトを選定します
2Dでもカム形状やギヤ形状
などの場合は、
機械のNC仕様と合わせて
CAMソフトの選定が重要です
3.3D(3次元)の部品形状は
対応できる機械と合わせて
CAD/CAMの選定が重要です
CAD/CAMによって
大きくプログラム作成の
生産性が変わります
以上にように
手動で作成から
自動で作成、
3次元対応まで
機械の機能、性能に合わせて
CAD/CAM選定は重要です
NCプログラムづくりは
一つの生産工程として
重要な工程です